top of page

春のパン祭り③カンパーニュ

カンパーニュは、フランスで古くからシンプルな素材のみで作られている田舎パン。

どしっとした丸くて、少し酸味のあるパンです。

最近は、おしゃれカフェのオープンサンドなどにも使われたり、

おうちで作るパンとしても人気です。


カンパーニュは、小麦の味をしっかり感じられるので、

お店によっていちばん味が違うパンかもしれません。

そんな中で、私が好きなカンパーニュがこちら。

2020年にオープンしたばかりのパン屋塩見のカンパーニュです。


パンを焼くとき、多くのお店はオーブンを使っていますよね。

しかし、こちらのお店はパンを窯で焼いて作っているんです。

窯焼きのパン屋さんって、都内では滅多に見ることはないので、

待ちに待っていたパン屋さんでした。



窯で焼いたパンは、パンの外側の存在感がすごいんです。

歯ごたえもですが、ただ堅いのではなく、重厚で味わいの深い感じがします。

噛むごとに味わいが広がる、まさにそんな感じです。

内側もぎゅっとした密度があり、もっちりとした食感もあり、本当に噛みしめて食べるとすぐにお腹いっぱいになる満足感。


こちらのパン屋塩見で販売されているパンは、カンパーニュと食パンのみ!

ただサイズが、1個、1/2サイズ、1/4サイズで売られているので、

まずはお試しに1/4サイズを買ってみるのもいいですよね!

お店でパンを渡された時に、ずっしりとした重みにびっくりすると思います。

パン屋塩見


 
 
 

最新記事

すべて表示
#1

最近は、陽の光で起きる朝が好きだ。 早起きをしてネットニュースを見ながら、 今日のスケジュールを頭の中で組み立てる。 それができたら、身支度を。 今日はカフェで打ち合わせ2件と、 帰りにジムへ行くから 大きめのコットンバッグにしよう。 今日も暑い。...

 
 
 

Komentar


bottom of page